シテ方宝生流能楽師
故近藤乾三 十七世宗家故宝生九郎重英 故野口兼資に師事
一九二二年東京生 二〇〇三年死去
一九三四年初舞台
一九四六年初シテ以降 石橋 道成寺 乱 翁 望月 安宅延年の舞
大原御幸 定家 景清 綾鼓 砧 隅田川 鷺 等大曲を披演
紫雲会 金井章の会主宰
重要無形文化財保持者
日本能楽会理事 能楽協会理事 宝生会理事を歴任
「安宅」
仕舞「鵜之段」
章先生の代表的な舞台をご紹介して参ります
現在鋭意編集中です
今しばらくお待ち下さい
お願い
新型コロナウイルス感染症対策により、各種公演の中止・延期が相次いでおります。
観劇をご予定される際は、あらかじめ主催者のウェブサイトなどをお確かめの上、お出かけくださいます様お願い申し上げます。
※本サイトでは中止、休演等のご案内は致しません ご了承ください
下記よりメールで
お問い合わせ下さい