

1月23日(土) 横浜能楽堂企画能 「船橋」
1月30日(土) 新潟定例能 「藤戸」
2月14日(日) 月浪能 「昭君」
6月12日(土) 国立能楽堂 「善知鳥」
9月19日(日) 高岡文化ホール能 「巻絹イロエ」 ツレ 賢郎師
11月26日(金) 夜能 「清経」
賢郎師:
6月19日(土) 五雲能「加茂」
最新情報
【お願い】
新型コロナウイルス感染症対策により、各種公演の中止・延期が相次いでおります。
観劇をご予定される際は、あらかじめ主催者のウェブサイトなどをお確かめの上、お出かけくださいます様お願い申し上げます。
※本サイトでは中止、休演等のご案内は致しません ご了承ください
金井雄資師>>
●2月14日(日) 月浪能 13:00 開始
於 宝生能楽堂
能「昭君」 シテ
●2月16日(土) 五雲能 13:00 開始
於 宝生能楽堂
能「源氏供養」 地頭 (シテ 澤田宏司)
●2月23日(火・祝) 能楽堂で楽しむ雛まつり 14:00 開始
於 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
雛人形の五人囃子の由来となった能の囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)と謡(能の声楽)による“リアル五人囃子”のコンサート


能楽協会主催 「能楽公演 2020 ~新型コロナウイルス終息祈願~」 開催
特設サイトは コチラ
宝生流
●7月30日(木) 能「邯鄲」 シテ 武田孝史
●8月 6日(木) 舞囃子「弱法師」 シテ 大坪喜美雄
●8月 7日(金) 仕舞「鶴亀」 シテ 高橋章
能「道成寺」 シテ 宝生和英
※金井雄資師は、能「道成寺」に地謡で出演するほか、企画・運営で関わっております


わんや書店での取り扱いが始まりました
能楽堂でお買い求めいただけます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【本をご紹介します】
『人生でほんとうに大切なこと
がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話』
稲垣 麻由美 (著) 出版社: KADOKAWA
金井雄資師の40年来のご友人の方がガンを発症され、その闘病生活をきっかけに精神腫瘍科に出会い、自らのガンと向き合い、ガンと付き合い、元々の生活への眼差しも変わっていかれました。
このご経験を伝えたいと、専門医師の方、文筆家の方との協力でまとめられた本が発売されます。
金井雄資師とのお話も出てきますよ(第七話)。
ご自身のために、また病と向き合われるご友人やこの分野に興味がある若い方へのプレゼントに、お薦めします。
一部抜粋を[金井雄資の部屋」に掲載しています → コチラ
ネットでのご購入は
リンク
説明文横のバナー(画像)をクリックするとサイトにジャンプします
サイト更新情報
お願い
新型コロナウイルス感染症対策により、各種公演の中止・延期が相次いでおります。
観劇をご予定される際は、あらかじめ主催者のウェブサイトなどをお確かめの上、お出かけくださいます様お願い申し上げます。
※本サイトでは中止、休演等のご案内は致しません ご了承ください
http://www.hosho.or.jp/
〒113-0033
東京都文京区本郷1-5-9
TEL: 03-3811-4843
【電車】
JR 水道橋駅 東口 徒歩3分
都営三田線 水道橋駅 A1出口 徒歩1分
問い合わせ
公演について
↓お稽古に興味がある方
下記よりメールで
お問い合わせ下さい